今回は、これまで一緒に旅に行った友人に「それ、いいね」と言われた、旅行をちょっとだけ心地よくするグッズとアイディアをご紹介!
こんなこと当たり前?と思いなかなか紹介できませんでしたが…、いつかの誰かの役に立てば嬉しいです。
フランス(パリ/ディズニー/ニース)・モナコ旅行のまとめはこちら!
※最新情報は公式サイトでご確認ください。
目次がありますので、必要なところだけご覧ください
白いスニーカーの味方「激落ちくん」

私は白いスニーカーを履くことが多いですが、旅先でも快適に過ごすために持って行っているものが激落ちくんのキューブです。
Memo:
・激落ちくんキューブ
60個 定価480円

ちょっと旅に行くとスニーカーの先や甲の部分が汚れてきます…。家では時々丸ごと洗いますが、旅の途中でそこまで洗うのは難しい。
そこで、激落ちくんを水に濡らして汚れの部分をこすり、一晩乾かしたら…

少しこするだけでも、結構綺麗になります。(汚れが激しい時は、ハンドソープやボディソープを少量つけてこする時もあります。)

スニーカーの素材によって合わない場合もあるかもしれません。
ご注意ください。

旅先でもきれいなスニーカーだと嬉しい♪
巻いてすぐ出発できる「シリコンのコテケース」

何年も使用していて、特に自分の中で当たり前になっていたものが、シリコンのコテケース。私が使っているものはずっと前に買ったヴィダルサスーンのコテについていたケースです。

朝の準備のなかでも、私は髪の毛を巻くのは最後の方…。サッと出かけなければいけない旅や、忙しい朝に大活躍なのがシリコンのケース。
使用後すぐ、熱々の状態でもケースを付けたら安心ですし、(気をつけながらですが)スーツケースに入れることができます。

参考までに、私が買うならこれかな?と思うケースを貼っておきます。
ちょっとした雨が降った後も快適「傘ケース代用品」

日差しが強い場所や、雨がよく降る場所へ旅行に行くときの必需品の一つが折りたたみ傘。私は、Wpc.の晴雨兼用の傘を使っています。
雨のパリやニースでも折りたたみ傘が大活躍でした。そして、雨が止んだ瞬間にあってよかったものが、seriaのペットボトル用のカバー。

wpc.の折りたたみ日傘にジャストフィット!生地が厚めなので、旅の間に使用する程度でしたら水が染み出すこともありませんでした。
seriaにいろいろな種類のカバーがあります。ちょっと白は汚れやすいのと、(ロゴが個人の好みではなく…)次は、バックル付きの黒のケースにしようかなと思います。


今調べたら、そもそもおしゃれな撥水ケース付きの折りたたみ日傘がありましたね…。
私は、日傘が壊れるまで使います。
入国審査に便利「二つ折りのクリアファイル」

入国審査に必要な書類を入れておくのに便利なのが、A5サイズの二つ折りのクリアファイル。
こちらも100均で、サンリオやディズニーなどのキャラもののファイルを買うことができます。

こちらは、次の記事で詳細をご紹介する予定です♪
さいごに
今回は、旅行をちょっとだけ心地よくするグッズとアイディアをご紹介しました。いかがでしたでしょうか?当たり前に浸透しているものもあるかと思いますが…少しでも参考になるアイディアがあれば嬉しいです。
他にも、気づかずにやっている、ちょっとしたアイディアがあるかもしれません。また、思いついたらまとめてみたいと思います。

Instagramのフォローもよろしくお願いします♪
THANK YOU