今回ご紹介するのは、セドナのアップタウンから歩いていけるショッピングスポットやレストランが多く並んでいるTlaquepaque Arts & Shopping Villageです。
今回2回目の訪問でしたが、かわいいお土産屋さんやレストランが集まっていて、お気に入りのスポットです。まずはチャイティー屋さんの思い出を振り返っていきます。
※カタカナでは、「テラカパキ」や「トラケパケ 」と表記されているものがあったのですが…ここでは「テラカパキ」と呼んでいきます。

楽しんでいただけたら嬉しいです!
※最新情報は公式サイトでご確認ください。
目次がありますので、必要なところだけご覧ください
テラカパキ 基本情報

Tlaquepaque Arts & Shopping Village
・住所:336 AZ-179, Sedona, AZ 86336
・時間:
▶︎平日→10時から17時
▶︎土日→10時から18時
※店舗によって、または祝日などは営業時間が異なる場合があります
テラカパキはアーチ型の入り口や噴水やタイルの壁など…「雰囲気」があるつくりになっているのですが、メキシコの村を再現しているそうです。
アリゾナ暮らしが長い方に聞いたところ、観光客の方が行くところというイメージとのこと。いつも多くの人で賑わっています。私たち夫婦はまだまだ観光客気分で楽しめております。
アップタウンの中心地から徒歩10分程度行ったところに、テラカパキがあります。アメリカンなハンバーガーが食べられるカウボーイグリルからは、徒歩12分です。
駐車場

テラカパキは道路を挟んで二つのエリアに分かれています。

駐車場はどちらにもありますが、地図を載せたメインの施設周辺には3箇所あります。ランチタイムは車が混み合っていたので、少し早めに行くのがいいかもしれません。
お手洗い情報

お手洗いはもちろんありますが、数が少なくて並んでいることが多いです。(一つのトイレマークで、多目的っぽいトイレが一つ、とか)
急ぎの場合は、トイレがあるカフェなどで休憩して、トイレを使わせてもらうのもいいかもしれません。

お手洗いもあるおすすめカフェは次の記事で紹介します。
天気のいい日がおすすめ

今回、3月上旬に行きましたが、セドナはフェニックスと比較して気温差があり、まだ雪が少しだけ残っているところもありました。
私が初めてテラカパキを訪れたのは2022年の12月末。実は、その日はアリゾナでは珍しく天気が悪い日・・・。その日は太陽も見えずなんだか不完全燃焼な感じで終わりました。

今回も寒かったものの、空は青く日が差していて、建物や装飾がより美しく見えたのでよかったです。
屋外をうろうろ歩くことになるので、天気の良い日に行くのがおすすめです。
「The Chai Spot」チャイスポットでひと休み

テラカパキの中でも目立っているお店が、The Chai Spot/チャイ スポットです。チャイスポットは雑貨屋であり、チャイが楽しめるカフェです。
チャイスポット 基本情報

The Chai Spot
・住所:36 AZ-179 b201, Sedona, AZ 86636
・営業時間:10時~18時
こちらのチャイ スポットは2015年にできた一号店で、ニューヨークのマンハッタンにも店舗があるそうです。
定番から変わり種まであるチャイメニュー

名前の通り、メインメニューはチャイです。
ホットチャイは5種類ありました。
- Traditional Cardamom Chai
- Coconut Rose Chai
- Butter Chai
- Dirty Chai
- Sulaimani Chai
私は2回とも、一番上のTraditional Cardamom Chai / カルダモンチャイを注文。

他のチャイは試してないですが、一番定番で飲みやすいのではないかと思います。
この日はとても寒かったので、温度はもちろん、味もあたたかみがあって心と体に沁みました・・・。あとで分かったのですが、「ラブポーション」という別名があるらしい。どうりで。程よい甘さです。

いつか本場のチャイ飲んでみたい!
1ドル以下の焼き菓子をチャイのお供に♪

レジ横にはおいしそうな焼き菓子が並んでいます。なんと、1枚50セントから楽しめます。

Memo:
pista/ピスタチオのクッキー
$1

Memo:
milk rusk/ラスク
50¢
さくっと食べられる軽めのクッキーはチャイのお供にぴったり。
お店では見つけられなかった(見てなかった)のですが、あたたかいサモサもあるそうです!
空いてたらラッキーな座席

店の入り口が二ヶ所あるのですが、お店の前にそれぞれカーペットやソファが置いてあります。
そこが素敵スポットなのですが、いつも人がいます・・・。居心地がいいのか、一度座った人はなかなか動くことはありません。座れたらラッキーです。
店内にもソファがありますが、そこも人気です。

私たちはバルコニーの席に。狭いですが、水の音を聞きながら静かにチャイを楽しむことができます。
私たち夫婦は、パーソナルスペースが確保されたような端っこや死角が大好きなので、ここがいいかもしれません。
かわいいアジア雑貨がたくさん

店内に入るとかわいいアジアン雑貨が目に入ってきます。柄のワンピースが素敵です。

本の「BLIND DATE」って粋ですよね。ラッピングもかわいい!何が入っているのでしょうか・・・。

気になるお菓子がありました。あとで調べたら、「パールG」というビスケットで、ビスコみたいなお菓子だそうです!チャイに浸すとおいしいのだとか。
チャイスポットのストーリー

チャイスポットの創始者は、KHALIDAさんというTED登壇経験のある女性と、パートナーのデイビッドさんでした。
パキスタンに学校をつくったり、
パキスタンの女性の自立を支援したり、
パキスタンの方にお仕事を提供したり…という活動もされているそうです。
雑貨の多くはパキスタンの田舎に住む方の手作りだそうです。
私たちのストーリー
2013 年にデイビッドと私が恋に落ちたとき、私たちはただ一緒にいるためだけに壮大な旅を始めました。私たちの世界はあまりにも違っていたので、私たちの結びつきが実現可能だとは誰も想像できませんでした。
https://www.thechaispot.com/story
デイビッドはロサンゼルスのイタリア系アメリカ人の家族に属し、私はパキスタンのバロチスタン地方の小さな部族の村の出身です。
私たちは 2 人とも、困難にもかかわらず、結婚を実現するために戦い、その過程でお互いの世界を結び付けようと決意しました。
また行くことができたら、チャイだけでなく何かお気に入りのものを見つけたいと思います。
テラカパキ チャイスポットでほっこり気分を味わって

今回はセドナのTHE観光スポットである、Tlaquepaqu/テラカパキにあるThe Chai Spot/チャイスポットをご紹介しました。
チャイだけでなく、パキスタンの方が作られたお土産もぜひ覗いてみてください。
次回、テラカパキのその他のスポットをご紹介する予定です。よろしかったら、またサイトに遊びにきてください。

お店の前のソファが空いてたらラッキー♪
THANK YOU
コメント ※いただいたコメントは管理者の承認後、表示されます