サイトには一部広告が含まれています。
スポンサーリンク

【アメリカでおうちごはん】旅先でも♪超簡単キャセロール風オーブン焼きを作ってみた

簡単_アメリカ生活_おうちごはん_バット料理_トレジョ_オーブン焼き_キャセロール風 おうちごはんと小話

アメリカに来てから料理を頑張り始めた駐在妻の「平日おうちごはん」の記録と、「日々の小話」です。

「アメリカっぽい料理」と言われたら、何を思い浮かべますか?

私が思う「アメリカっぽい」料理といえば、オーブンで焼いた何かしらの料理。有名なのはキャセロールでしょうか。海外ドラマでもピザの次によく出てくるような・・・。

今回はショート動画で流れてきた超簡単料理を作ってみた日を振り返ります。THEキャセロールとは言えないかもしれないですが、旅先でも気軽に作れるおすすめ料理です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

キャセロールとは

簡単_アメリカ生活_おうちごはん_バット料理_トレジョ_オーブン焼き_キャセロール
キャセロールのイメージ

キャセロール(英語: casserole)は、蓋付きの蒸し焼き鍋のこと、およびその鍋を使用して調理する料理のこと

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%BB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB

「キャセロール」とは、そもそも何なのか。フランス語で、ココットの鍋のように蓋付きの両手鍋を指す言葉でした。

キャセロールがアメリカの家庭料理として広がった理由は大きく二つあるそうです。一つは、戦時中の食糧不足の際、冷蔵庫の残り物でできる料理としてキャセロールが広がったこと。そして、アメリカのキャンベル社がスープを使ったレシピを展開したこと。

キャセロールの定義としては、ココット鍋を使った料理かもしれませんが、今は意味が広がっていてオーブンで調理された料理をキャセロールと呼ぶこともあるそうです。

aqua
aqua

ココット欲しくなってきた・・・!

料理で作った耐熱皿はこちらでご紹介しています。

ショート動画で流れてきた料理を作ってみた

今回参考にしたショート動画はこちらです!この方、声がいいんですよね。

aqua
aqua

ありがとうございます。

材料はほぼトレジョでGET

簡単_アメリカ生活_おうちごはん_バット料理_トレジョ_オーブン焼き_キャセロール_野菜
便利な袋入り野菜

普段は近所のスーパーで野菜を買うことが多いですが、今回はトレーダージョーズ(Trader Joe’s)で買ってみることにしました。

オーブン焼きに使った材料はこちら。

  • ケール(袋入り):3.99ドル
  • ジャガイモ:79セント/1個

あとは、家にあるものを合わせました。

  • エリンギ
  • フェタチーズ
  • ローズマリー
  • 塩・オリーブオイル

ここからはちょっと余談。

簡単_アメリカ生活_おうちごはん_バット料理_トレジョ_ブラッターチーズ_オーブン焼き
ブラッターチーズ

こちらはあわせて買ったトレジョのブラッターチーズ。二つのチーズの塊が入っています。

簡単_アメリカ生活_おうちごはん_バット料理_トレジョ_ ブラッターチーズ_オーブン焼き
サラダ風

先ほどの写真のほうれん草とミニトマトをあわせて、オリーブオイルとトレジョのシーズニングをかけていただきました。おいしい・・・!

トレジョは欲しいものが分かりやすく並んでいるので買い物するのに便利です。

作り方は簡単!混ぜて、焼くだけ

簡単_アメリカ生活_おうちごはん_バット料理_トレジョ_ オーブン焼き
おいしくなりますように
  1. じゃがいもは洗って、小さめに切っておく
    (※あとで書きますが、事前に茹でておいた方がおいしい)
  2. じゃがいも・ケール・エリンギをバットに入れる
  3. オリーブオイルと塩をかけて混ぜる

参考にしたyoutubeのレシピは、この上にソーセージをのせて180°ぐらいのオーブンで40分焼くというシンプルなものです。
※エリンギはなし

  1. ソーセージ・フェタチーズ・ローズマリーをのせてオーブンで焼く
    350°Fぐらいのオーブンで30分ほど焼いて様子見ながら焼いていく

出来上がり♪この日の献立は?

簡単_アメリカ生活_おうちごはん_バット料理_トレジョ_オーブン焼き
いい感じ!

ジャーン!

週末は必ず外食でアメリカンの料理やファストフードを食べることが多いので、平日はこういうシンプルな素材を活かした料理がありがたいです。

野菜やプロテイン類は何でもOK!冷蔵庫にあるものを混ぜて、オーブンで焼くだけ。味付けはオリーブオイルと塩だけの簡単レシピでした。元のレシピにチーズはなかったですが、よりおいしくなった気がします。

この日の献立

簡単_アメリカ生活_おうちごはん_バット料理_トレジョ_オーブン焼き_キャセロール
ちょっと頑張った日

この日はちょっとしたお祝いでちょっとだけ頑張った日です。

  • キャセロール風料理
  • ボロネーゼパスタ
  • ブラッターチーズのサラダ
  • キヌアのサラダ

全部簡単レシピですが・・・。簡単なものしか作り(れ)ません。

フランスで🇫🇷旅先のアパートでも作ってみた!

簡単_アメリカ生活_おうちごはん_バット料理_トレジョ_ オーブン焼き_パリ_自炊
オーブンがあって助かる

フランスで泊まったアパートにもオーブンと耐熱皿があるのを発見!体調不良だったこともあって外食が続くのが辛くなり、簡単キャセロール風料理を作ってみました。

簡単_アメリカ生活_おうちごはん_バット料理_トレジョ_オーブン焼き_キャセロール_ピーラー
アパートにあったジャガイモのピーラー

新発見!じゃがいもは茹でてから焼いたほうが◎

簡単_アメリカ生活_おうちごはん_バット料理_トレジョ_ オーブン焼き_パリ_自炊
じゃがいもを洗ってから茹でておく

前回の作り方でも十分おいしかったのですが、じゃがいもがちょっと固めだったのが気になっていたので今回茹でてから焼いてみました。

好みの問題もあると思いますが、我が家ではこちらの方がよかった。じゃがいもがほくほくしてよりおいしく食べられました。

簡単_アメリカ生活_おうちごはん_バット料理_トレジョ_ オーブン焼き_パリ_自炊
「フランスで自炊する」☑️!

緑の葉野菜を買っておかなかったことがちょっと残念でしたが・・・、大満足。材料は何でもいいので、旅先でも作れる料理として覚えておきたいレシピです♪一度家でやっておいてよかった。

一度覚えてしまうと、やめられない料理です。

aqua
aqua

今日のご飯もこれにします!笑

THANK YOU

この記事を書いた人
aqua

住所も興味もソチコチ(あちらこちら)へ行きがちな転勤族の妻。猫好き。
2023年夏、駐在帯同のためアメリカ アリゾナ州へ。
「どこでも心地よく暮らす」をテーマに、日々の暮らしと旅の記録をメインに発信中。
いつかのどなたかの参考になれば嬉しいです。

⋱aqua フォローお願いします⋰
おうちごはんと小話日記
スポンサーリンク
⋱aqua フォローお願いします⋰

コメント ※いただいたコメントは管理者の承認後、表示されます

タイトルとURLをコピーしました