ずっと書こうと思っていて書けていなかったテーマの一つが、「トレジョ購入品」。すでにたくさんのブロガーさんがTRADER JOE’Sについてはご紹介されているのですが・・・、自分のなかで書けていないことが気になりすぎていたので、メモしておきます。

今回は2年前から撮り溜めていた写真をご紹介。
改めて最新のものをご紹介できればと思います!
※最新の情報は店舗でご確認ください。パッケージや価格が変更になっている可能性もあります。
目次がありますので、必要なところだけご覧ください。
よく買う食料品

すでに「おうちごはんシリーズ」で紹介しているものもありますが、まずは食料品でよく買うものをご紹介します。

せっかくなので写真があるものは料理としてご紹介します〜♪
キャセロール風オーブン焼き

野菜をオリーブオイルで和えて、ソーセージとチーズをのせて焼いただけのキャセロール風オーブン焼きです。
ソーセージ

チキンソーセージのシリーズを時々買います。個人的にはホットな辛さが好きなので、Spicy italian派。


Memo:
・チキンソーセージ
4.29ドル 12オンス
ケール&じゃがいも

アメリカに来てからケールを食べるようになりました。「野菜の王様」と呼ばれているほど栄養たっぷりらしい。オーブン焼きにしたり、炒め物にするとおいしいです。
ブラッターチーズサラダ

野菜の上にチーズをのせるだけのブッラータチーズのサラダです。ドレッシングの代わりに、オリーブオイルにシーズニングをかけています。
ブッラータチーズ

Memo:
・ブッラータチーズ
4.99ドル 8オンス
何度か買っているブッラータチーズ。大きめサイズのものが二つ?ふた塊?入っています。私にはお店で食べるのと違いが分からないくらいおいしいです。
ミニトマト&ベビースピナッチ

アメリカではほうれん草よりベビースピナッチをよく見かけます。サラダにも使えて、パスタや炒めものにも使えて便利。ミニトマトはちょっと細長いタイプをよく買います。

ほうれん草はweee!(ネットスーパー)で買うことが多いです。
キヌア

お気に入りのカフェメニューを目指してキヌアもGET。キヌアも「スーパーフード」と呼ばれる食材でタンパク質も摂れるんですね。

最初はクスクスで作りましたが、絶対キヌアが◎

お家で作ったプロテインボウル。ベビースピナッチ、ミニトマト、ほうれん草もトレジョで購入しました。基本炒めただけの簡単レシピですが、めっちゃおいしい!
ヨーグルト

毎日ヨーグルトを食べています。最近はスムージーにして飲んでいますが。最新レシピは、ヨーグルト・バナナ・アーモンドミルク・青汁・ブルーベリーを入れて混ぜています。

ヨーグルトは好みがあるかと思いますが、トレジョのグリークヨーグルトはクセが強すぎず飲みやすい気がします。
お花

スーパーでもお花がちょっとびっくりする値段ということも多いのですが、トレジョのお花はいつもお手頃です。大きめのブーケでも10〜20ドルで買うことができます。

私は毎週4ドルくらいのミニブーケを買っています。

季節のデコレーションに使えそうなものもいっぱい。定期的に品揃えが変わるので、見に行くのが楽しみです。

「ばらまき系」お土産

たくさんの方にちょっとしたお土産を渡すのにもおすすめなのがトレジョグッズ。観光で訪れる方も多いですね。
調味料・ピンクソルト

トレジョで人気なのは、肉やサラダや炒めものなどなんでもOKなEVERYDAY SEASONING(エブリデイシーズニング)だそうです。

私は、色味がかわいくてピンクソルトをお土産として買うことが多いかも。
Memo:
・ピンクソルト
1.99ドル

クッキーを作ったときにも使いました。ガリっとした食感がクッキーにも合いました。
チョコレート・お菓子

チョコレートも豊富。味にハズレがないのは、このコーヒー味のEspresso Beans(エスプレッソビーンズ)、DARK CHOCOLATE PRETZELS(ダークチョコレートプレッツェルズ)、Peanut Butter Cup(ピーナッツバターカップ)です。
これ、なんと1袋99セント!ばらまき系お土産に悩んだらまずはこれを買ってみると◎

他にも、板チョコの種類も豊富だし…

このチョコクッキーもおいしいです。一時期毎週買っていたほど。

なんとなく買ってみたハイチュウみたいなジンジャーチューは海外在住の友人に気に入ってもらえました。

万人受けではないかもしれませんが、生姜好きにはたまらないキャンディーです。
エコバッグ・トートバッグ

Memo:
・EVERYDAY/STATE BAG
99セント
度々SNSで話題になるのが、トレジョのキャンバストートやエコバッグ。値段も99セントからあり、お土産にもぴったりです。

それぞれの州を表したデザインの「STATE BAG」が特にお土産としていいかもしれません。これはだいたい、いつも売っているデザインです。

キャンバストートは、時々オリジナルな色やデザインのものが発売されて、その度に行列ができるようです。ハロウィンバージョンは結構残っていましたが。

保冷バッグも人気で、大きいものからお弁当を入れるような小さいものまであります。写真のものは確か期間限定の色です。

SNSで見かけてかわいいと思ったのが、こちらの折りたたむことができるグロッサリートートバッグ。
これも期間限定。どちらも欲しいなーと思っていたら、ただの裏表で。アメリカっぽいデザインですよね。何かと便利なので、またいいデザインのものが出るのが楽しみです。
ハンドソープ

Memo:
・ハンドソープ APPLE CIDER
2.99ドル
アメリカのハンドソープはいろいろで、時には匂いがきつすぎるのですが、私はこのアップルサイダーのハンドソープがお気に入りです。

キッチンで使うのなら、レモンやライムのほうが良いかもしれませんが♪
みんな大好きトレジョ

今回はやっとトレジョについて書けました。なるべく定番品をご紹介したつもりですが、なかには期間限定のものやパッケージが変わったりしているものもあるかもしれません…。
ここまでを振り返って、まだまだご紹介できていないプルーンやバナナチップスとか、夫の好きな冷凍食品とかがあることに気づきました。それだけほぼ「おすすめ」なトレジョの商品です。また書きますので、ブログに遊びに来てくださったら嬉しいです。

Instagramのフォローもよろしくお願いします♪
THANK YOU








