おうちごはんと小話 【アメリカでおうちごはん】パリジェンヌご飯とハリポタバタービール味のお菓子って何? アメリカに来てから料理を頑張り始めた駐在妻の「平日おうちごはん」の記録と、「日々の小話」です。こんにちは。今回は、初挑戦!パリジェンヌのご飯です。モデルのクララさんのレシピはいつも、「おしゃれ・美味しそう・私にもできるかも…」で、楽しく拝見... 2025.03.31 おうちごはんと小話日記
日々のこと 【Anthropologie】毎日の食卓が楽しくなる!転勤族の味方「かわいくて、割れない」お皿 アメリカの人気ブランド「アンソロポロジー」で購入したお気に入りの食器やグラスをご紹介。毎日の暮らしを彩るお気に入りのものが増えると嬉しいです。転勤族の私にぴったりな割れにくいメラミン素材のプレートや、可愛さに一目惚れしたガラス&陶器のアイテムも。 2025.03.28 日々のこと
おうちごはんと小話 【アメリカで】シリコンカップをゲット!ホットケーキミックスでマフィン作り アメリカのカフェで定番の「マフィン」に憧れ、自宅で手作りに挑戦。今回は手軽なホットケーキミックスを使用し、さつまいものマフィンを作ってみました。レシピからちょっと変えたことや、初心者なりにやってみて分かったことを振り返ります。 2025.03.26 おうちごはんと小話日々のこと
おうちごはんと小話 【アメリカでおうちごはん】パッタイ風うどんとテラカパキで出会ったアリゾナでよく見かける鳥 アメリカに来てから料理を頑張り始めた駐在妻の「平日おうちごはん」の記録と、「日々の小話」です。こんにちは。今回は、夫が在宅になり、急に昼ごはんがいる!と、なった日の「パッタイ風うどん」です。冷蔵庫にもうそろそろ使ったほうが良さそうなしなりか... 2025.03.25 おうちごはんと小話日記
旅行 【お土産】ロンドンのミナリマ&9と3/4番線で見つけた!ハリポタグッズまとめ ロンドンの「ミナリマ」とキングスクロス駅の9と3/4番線「ハリポタショップ」で購入したお土産を紹介!ミナリマでは美しいデザインの本やポストカードを、ハリポタショップでは限定グッズをゲット。ハリーポッターファンにはたまらないアイテムばかり♪ 2025.03.24 旅行
おうちごはんと小話 【アメリカでおうちごはん】パートナーのご飯がいらない日は何を食べていますか? アメリカに来てから料理を頑張り始めた駐在妻の「平日おうちごはん」の記録と、「日々の小話」です。こんにちは。皆さんはパートナーのごはんがいらない日は、何を食べていますか?私はこれまで、夫のごはんがいらない日を「ファストフードを食べる日」として... 2025.03.20 おうちごはんと小話日記
旅行 【セドナ】THE観光スポット!テラカパキ②「The Secret Garden Café」でランチ♪ セドナの人気観光スポット「テラカパキ」にあるレストラン「シークレット・ガーデン・カフェ」でランチ♪パティオの雰囲気が魅力で、ディープディッシュキッシュやビストロバーガーなどのメニューも充実。キッズメニューや、グルテンフリー・ビーガンにも対応しており、観光ランチにおすすめです。 2025.03.19 アリゾナごはんセドナ旅行
おうちごはんと小話 【アメリカでおうちごはん】好きすぎるワイルドフラワー風プロテインボウル作ってみた アメリカに来てから料理を頑張り始めた駐在妻の「おうちごはん」の記録と、「日々の小話」です。おはこんばんちは。アクアです。私たち夫婦がアリゾナに来てから一番行っているのが、ワイルドフラワーというカフェです。ここのプロテインボウルが好きすぎる・... 2025.03.18 おうちごはんと小話日々のこと日記
旅行 【セドナ】THE観光スポット!テラカパキ①「The Chai Spot」でおいしいチャイ&かわいい雑貨発見 セドナのアップタウンから徒歩で行けるTHE観光スポット「テラカパキ」は、メキシコの村を再現したショッピング&ダイニングエリア。 今回はチャイとアジアン雑貨が楽しめる癒しの空間「ザ・チャイスポット」をご紹介。 セドナ旅行へ行かれる方におすすめのスポットです! 2025.03.17 アリゾナごはんセドナ旅行
本 【7つの習慣】7:「第1の習慣 主体的である」まとめ②憂鬱な予定、「行きたくない」と「行ったほうがいいかも」の間で… 『7つの習慣』を読み直し、整理しながら、ゼロをイチにする気づきを記しています。前回は、少し本題から寄り道して、ヴィクトール・フランクルのナチスドイツ強制収容所での体験をご紹介しました。人間には、刺激と反応の間に「選択の自由」があることが分か... 2025.03.16 日記本