2025年4月フランス旅の途中で、ディズニーランド・リゾート・パリの「ウォルト・ディズニー・スタジオ・パーク」へ行った体験談第三弾。最終回です。
今回は、パリから少し離れたディズニーとアウトレットへ1泊2日で行った旅を振り返っていきます。この二つは行くならセットで訪れたいスポットです。
ウォルト・ディズニー・スタジオ・パークでの思い出については前回の記事をご覧ください。

なぜかアウトレットに行きたくなっちゃう…
※最新情報は公式サイトでご確認ください。
目次がありますので、必要なところだけご覧ください
移動方法について

パリ中心地からディズニーまでの移動方法は、以下の3種類が多いようです。
①列車(RER):安い
②タクシーやUber(ウーバー):楽
③ツアー利用:安心感
※どれも所要時間は40分から50分程度
私たちはフランス旅では、パリ市内から車で約20分行ったところのアパートに泊まっていました。そもそも滞在先からまずはパリまで出なければならないこと、そして旅の疲れがかなり出ていたこともあり、Uberで行くことに。
滞在先から前泊のホテルまではUberで約50分かかり、費用は60ユーロほどでした。

ディズニーでのUber乗車位置などは前回の記事に書いています。
宿泊したホテル「Residhome」

Residhome Val d’Europe
・住所:3 Pl. Jean-Monnet, 77144 Montévrain, フランス
・最寄駅:Val d’Europe
今回宿泊したのは、Uberでディズニーリゾートまでは約10分、アウトレットまでは徒歩で約15分という便利な場所にあるホテルです。
フロントの方は英語も話せる方がいるので、安心です。

「寝るだけ」と思って予約したホテルですが、十分な広さのあるお部屋でした。

キッチンもあって長期滞在にも便利

なんとキッチンがあり調理器具も揃っているので、長期滞在にも便利なホテルです。

近くにはフランスの人気スーパー「モノプリ」もあります。ここで水やちょっとした食べ物を買うこともできます。
1日目:夕方からアウトレット「ラ・ヴァレ・ビレッジ」へ

La Vallee Village / ラ・ヴァレ・ビレッジ
・住所:3 Cr de la Garonne, 77700 Serris, フランス
16時にホテルにチェックインしたあと、ゆっくりアウトレットの方へ歩いて行きました。フランスの夕方は明るく、落ち着いた地域なので、問題なく歩けました。
簡単な手荷物検査がある

アウトレットモールの入り口には警備員が立っていて、簡単な手荷物検査がありました。私たちはそのまま進むことができましたが、カバンの中をじっくりチェックされている方もいました。
入っているブランドについて

有名どころのGucciやPrada、Monclerなどのブランドはもちろん、フランスブランドであるLONGCHAMPやLacoste、AMI Paris、Repettoなど比較的手が届きやすいお店もありました。

カフェ併設のラデュレもあります。お庭みたいなテラス席もありました。
ミニ価格調査コーナー

超個人的な話ですが、この日体調がイマイチだったこともあり、何も買えませんでした。アウトレット大好き人間としたことが・・・。
残念ながら購入品紹介などはできませんが、いくつか写真と価格を紹介します。

Memo:
・レペット バレエシューズ
310ユーロ → 207ユーロ
好みの色とサイズが合えばお買い得です。この赤のバレエシューズ買えばよかったなぁ。

Memo:
・ロンシャン トートバッグ
110ユーロ → 88ユーロ
Sサイズでも日本だと2万円ぐらい?するので、お得な気がします。フランスにいるとついつい赤を手にしちゃう・・・。

Memo:
・ラコステ ポロシャツ
128ユーロ → 84ユーロ
今、ポロシャツが欲しくてちらっと見てきました。フランス発のブランドだからか、アメリカのラコステより賑わっていました。

Memo:
・モンクレール ダウン
1,390ユーロ → 931ユーロ
7万超えの値引きです!シンプルなダウンも多かったので、気にいるものが見つかるかもしれません。

何も買えなかったけど、素敵なお兄さんの笑顔が見れたのでよしとするか・・・。
アウトレット横にはショッピングモールも

日本のアウトレットの隣にもララポートやイオンなどのモールがありますが・・・こちらも同じ構造になっています。
ショッピングモールにもフランスのブランドや、ZARA、H&M、ユニクロなどのファストファッションのお店も揃っています。

レストラン街にメリーゴーランドがあったり、水族館もあったりするので、お子様はこちらの方が楽しいかもしれません。
ショッピングモールでフローズンヨーグルトと夜ご飯タイム♪

Memo:
Yogurt Factory
・フローズンヨーグルト 5.2ユーロ
ホテルから徒歩圏に気になるレストランはあったのですが、翌日のディズニーに向けて省エネで過ごすことに。
ショッピングモールでフローズンヨーグルトと夜ご飯を食べました。デザートが先になっちゃいましたが・・・。シンプルなフローズンヨーグルトはおいしかったです。

フードコートのように並んでいるレストランの一つ、Italian Queenで夜ご飯を食べました。週末だったこともありとにかく混んでいて、食事が出てくるまで30分ほど待つことに。

Memo:
Italian Queen
・ブッラータチーズ 5.2ユーロ
タッチパネルでの注文を夫に任せていたのですが、ピザを頼んだつもりがサラダみたいな具材とパンが別々で出てきました。そういう設定をしてしまったのかもしれません・・・。「サラダばっかりやん」と二人で戸惑いましたが、それもまたいい思い出です。個人的な感想ですが、また行くとしたら違う店に行くかな。

近々、HOKKAIDOという寿司屋もオープンするようです。ちょっと気になります。
2日目:1日ディズニーランド満喫DAY

2日目が本番!Uberでディズニーリゾートへ行きました。車で10分ほどのホテルに泊まっていたので朝が楽でした。
ディズニーについてはこちらの記事をご覧ください。
ホテルで朝食をゆっくり食べてからGO!

当日ホテルの朝食をゆっくり食べてから、ディズニーへ向かいました。朝食は朝8時からでしたので、朝一番にディズニーへ行く方は間に合わないのかもしれません。

ビジネスホテルの感覚で利用しましたが、十分な朝食が用意されていたように思います。気になることがあるとしたら、サラダはありませんでした。

さすがフランス!ケーキとパンは充実しています。パンオショコラやクロワッサンを食べました。

朝食をしっかり食べてディズニーへ行ったので、朝から楽しむことができました。
またアウトレット+ディズニー旅へ行きたい!

「ディズニーパリはパリにはない」ことさえも知らなかった初心者でしたが、ディズニーとアウトレットをセットで行ってみてよかったです。(体調がイマイチで、アウトレットで何も買えなかったのは残念ですが・・・)
もしフランス旅行の日程に余裕があれば、ディズニーの近くのホテルに泊まってゆっくり過ごしてみてはいかがでしょうか。

みなさんも、どうぞご自愛ください♪
THANK YOU