2025年4月、フランス旅で海外在住の友人とパリで合流。
今回は、私のパリでやってみたかったことの一つである「パリで花束を買って写真を撮る」を、友人に付き合ってもらって叶えた体験談をお届けします。
もしこれからパリで、または観光地で素敵な写真を撮りたい方がいらっしゃったらご覧いただけたら幸いです。
その友人とモナコ・ニース旅へ行ったお話の一話目はこちら

インスタグラムのリールもご覧いただけたら嬉しいです!
※最新情報はお店にお問い合わせください。
目次がありますので、必要なところだけご覧ください
パリでやってみたかったこと

私のパリでやってみたかったことの一つは、「パリで花束を買って写真を撮る」ことでした。
実はパリに行く前からこっそり、おしゃれな写真をpinterestなどで検索しては保存していたのです・・・。

でも、これってなかなか一人でできることではない。写真を撮る方に負担がかかるし、友人は自分の写真が欲しいタイプではないので、撮り合うことを提案することも遠慮してしまう。もし提案したら、私だけ撮ってもらうことになるから・・・。
そんなことをあれこれ考えていたのですが、ちらーっと友人に言ってみたら、二つ返事で「ぜひ、やってみましょう!」と!友人は「ヒトの写真を撮るのは好き」と言ってくれました。そう言うしかなかったとも見えますが、本当にセンスが良くて写真を撮るのが上手なんです。ありがたい・・・!
そんなことで、私のパリでやってみたかったこと「パリで花束を買って写真を撮る」は叶うことになります。
マレ地区のフラワーショップ「Art & Nature」へ

Art & Nature
・住所:12 rue Dupetit-Thouars, Paris, France 75003
・定休日:月曜日
その日はマレ地区にあるお好み焼き屋さん「Okomusu」で夜ご飯を食べる予定でした。
その近くでお花屋さんを探したところ、店主のこだわりが詰まったフラワーショップArt & Natureに出逢いました。

お写真を撮る前には挨拶を♪

お店の前には「写真を撮る前に挨拶をしてね」という注意書きが吊るされていました。英語で書かれているので、観光客向けですね。気をつけようと思います。
花束のオーダーについて

友人からもアドバイスをもらい、Google翻訳を使いながら花束をオーダーしました。もちろん海外で花束を作ってもらうのはこれが初めてです。
「お任せ」の場合、以下の情報があればスムーズに花束をオーダーできるかと思います。
- 予算
- 好きな色
- 好きな花
もし、頭の中にしっかりしたイメージがあるなら画像を見せたほうがいいかもしれません。
私は憧れていた割に、全然考えていなかった・・・。大体これぐらい…?と予想した「予算が35ユーロであること」を伝えました。
その後、店主の方に「ピンクはどう?」と提案してもらい、そのままお願いしました。

憧れなら、もうちょっと考えといて!
そんな私のふわふわしたオーダーでしたが、その場でかわいい花束を作ってくださいました。

メインのお花はかわいい透明感のあるラナンキュラスでした。ありがとうございます!
パリを散歩しながら写真を撮ってもらった!

友人が動画で撮ってくれていたので、ブログでは動画をスクショしたお写真を何枚かご紹介します。
素敵な瞬間を集めたリール動画をInstagramに載せていますので、よろしかったらご覧ください。


アニエスべーのスカーフはニースで買いました!近日ご紹介予定です。
CAFEの看板がかわいいこの瞬間。CAFEはこちらのCafé du Marché です。フォトスポットとしておすすめです。

私は撮影場所も予め探せていなかったのですが、パリではどの通りを通ってもかわいい扉がある!

他の人の邪魔にならないように気をつけながら、友人がいいタイミングで動画を撮ってくれました。
私に動画編集スキルがあれば一本のyoutubeもできるぐらい素敵な動画をたくさん撮ってくれたのですが、リールで精一杯・・・。
やってみて分かった「もっと◯◯すればよかった・・・!」

また旅先で今回のような素敵な写真を撮ってみたい!と思ったので、次回のためにも「もっと◯◯すればよかった・・・!」と思ったことをメモしておきます。
お花と友人のセンスは抜群ですが、あとから振り返ると自分として後悔した点は大きく3つです。
→シワ加工のシャツではあるけど、それにしても後ろ姿を見てシワ感が気になった。
→顔を隠すことに必死になり過ぎて、違和感ある写真が多くなってしまった。
これは、できれば撮影してくださる方にもイメージを共有しておくといいですね。
→可愛い花束は出来たけど、もっと自分の理想の花束をイメージしておくとよかった。
特に、「旅先で」写真を撮るチャンスはなかなかありません。憧れを形にするためにも、どんな服装で?どんな構図で?どんな花束で?など、撮りたい写真のイメージを持っておくことが大事だと学びました。

一人旅でしたら、アテンドの方に頼むのも良さそうです。
撮影後のお花について

撮影後は、お花を滞在先のアパートで飾っていました。ケア方法は、フラワーショップの方が丁寧にGoogle翻訳を使ってを教えてくださいました。
短期の旅行でしたら、早めに撮影した方がお花を楽しめそうです。
小さな夢を叶えることができて嬉しい♪

優しい友人のおかげでしかないですが・・・、思いを言葉にしてみたことで小さな夢を叶えることができました。
もし今後「パリで花束を買って写真を撮る」をやってみたい方がおられたら、少しでも参考になるところがあれば嬉しいです。

友人には、改めて感謝です!ありがとう!
THANK YOU