アメリカに来てから料理を頑張り始めた駐在妻の「おうちごはん」の記録と、「日々の小話」です。
おはこんばんちは。アクアです。
私たち夫婦がアリゾナに来てから一番行っているのが、ワイルドフラワーというカフェです。
ここのプロテインボウルが好きすぎる・・・!
ある日、夫が「アクアの好きなものを食べに行こう」と言ってくれたことがあります。焼肉、イタリアン、お寿司など…魅力的な提案をしてくれるなか、ずっとこのプロテインボウルが私の頭をよぎっていました。先週も食べたのに。
それぐらい好きです。

プロテインが取れるからではなく、とにかく味が好きです。
あたたかいほうれん草とトマトも好きですし、レモンかな?ちょっと酸っぱい味付けが食欲をそそります。
急に「そうだ、作ってみるか」と思い立ち、作ってみました。

どうでしょうか。
思いつきで家にある食材で作ってみた割には、見た目はちょっと似てませんか?笑


見た目の大きな違いで言うと、ほうれん草と卵かもしれません。
ほうれん草は炒め過ぎて、しなしなになってしまいました。最後にふわっと加えるぐらいが良さそう。卵も黄身を黄色く焼けると見栄えがいいですね。
結果からお伝えすると、味は「全然」違いました・・・。
やってみて分かったことは大きく3つです。

まず、ソーセージの旨味は偉大だということ・・・!
今回使った鶏胸肉もヘルシーでいいのですが、やっぱりソーセージが旨味を爆増させているように思います。

次に、クスクスとキヌアは別物だということ!笑(そりゃそう)今回は、家にあったトレーダージョーズのクスクスを使ってみました。コンソメと塩を入れたお湯で戻しながら、味付けます。
キヌアは類似穀物と言ってグルテンフリーで、クスクスは小麦粉から作られたパスタの一種だそうです。クスクスもモチモチしていておいしいですが、私はキヌアのプツプツとした食感が好きです。

そして、酸っぱすぎた・・・!
料理初心者にとっては、味付けが難しいですね。なんとなくレモンの皮を一緒に入れてみたのですが、より酸っぱいものを欲してお酢を入れてしまいました。レモンだけで十分だったかもしれません。
でも、これはこれでおいしかったのでマル。ワイルドフラワーのプロテインボウルへの挑戦は続く。
ご覧いただき、ありがとうございました。Have a nice day♪
コメント ※いただいたコメントは管理者の承認後、表示されます