サイトには一部広告が含まれています。
スポンサーリンク

【アメリカ生活】アパートで蟻退治してみた!駆除方法2つを体験レポ 

アメリカ_蟻_アリ_駆除_退治_方法_対処_おすすめ_terro_アパート 日々のこと・アリゾナお出かけ

駐在生活で避けられないのが、思わぬ虫トラブル…。一時帰国から戻ったあと、アパートのキッチンに蟻が大量発生してしまいました。

今回は、実際にやってみた2つの蟻退治方法と、その効果を体験レポとしてまとめます。

Aqua
Aqua

メモ程度ですがいつかの誰かの参考になりますように。

目次がありますので、必要なところだけご覧ください

スポンサーリンク
スポンサーリンク

蟻を発見した日

一時帰国から戻って数日が経った頃、キッチンへ行ったら黒い点々が…。眼鏡をかけてよーく見たら、蟻がちょろよろと歩いていました。

Aqua
Aqua

きゃーーーーー!!!

Gも厳しいですが、小さいものがちょろちょろしているのも、かなりの不快感があります。

家にあった「ペットがいても使える」という安心そうな虫除けスプレーをシュッシュと振りかけまくるも、ちょっと目を離したら、またいる…!

「いたちごっこやん…。」

明らかに散布し過ぎなのですが、ミント臭のせいで頭痛も始まり、ほぼ泣きそうになりながら1匹ずつ、退治していました。

Mighty Mint Peppermint Oil Insect Repellent Spray – Natural Indoor & Outdoor Bug Control for Spiders, Ants, Roaches, and More – Plant-Based, Extra-Strong Formula - 16 oz
This Mighty Mint Insect and Pest Control Kit includes a high-strength spray created to keep insects away without comprom...

ストーリーでヘルプを求めてみた

アメリカ_蟻_アリ_駆除_退治_方法_対処_おすすめ_terro_アパート

翌朝起きて見てみたら、また、いる。というか増えてる。

「あーもう無理…」心なしか、食欲もなくなってきました。

ストーリーでこんな弱音を呟いてみました。すると、すぐに数人の方がアドバイスをくださいました。励ましのメッセージもいただいて…(泣)ありがとうございます。SNSをやっていてよかった…。

Aqua
Aqua

無視問題は、駐在妻の悩みあるあるなんですね…。

アドバイスをもらって、やってみたこと

アドバイスをいただいたこと、対策したことはこちらの2点!

  • TERROを配置
  • アパートに連絡する

①アリの巣コロリ的な薬「TERRO」を配置してみた

アメリカ_蟻_アリ_駆除_退治_方法_対処_おすすめ_terro_アパート
TERRO
TERRO Ant Killer Bait Stations T300B - Liquid Bait to Eliminate Ants - Bait System - 12 Count Stations for Effective Indoor Ant Control
TERRO T300B Liquid Ant Killer offers an effective method for dealing with common indoor ant infestations. By strategical...

数人の方からアドバイスいただいたのが、TERROという日本の「アリの巣コロリ」的な薬を使うこと。まずパッケージがアメリカやな…って感じがします。

アメリカ_蟻_アリ_駆除_退治_方法_対処_おすすめ_terro_アパート
使い方

退治方法は、薬(餌)のふたを開け、蟻が通る場所に置くだけです。

ただ、私が厳しいと思ったのは…

この退治方法の肝は、蟻が薬を巣に持って帰ることなので、一旦蟻を生かしておき、「蟻がいなくなるまで耐えないといけない」ということ…。

Aqua
Aqua

この間は料理する気になれず、ウーバーでご飯を頼みました。

ねこ
ねこ

食欲は戻ったんや。

大事:まずは蟻のルートを特定すべし

最初は、とにかく「蟻がいること」が嫌すぎて、見かける度に退治していたのですが、それでは巣の場所や移動ルートが分かりません。

神出鬼没に見えてよく見ると、彼らはどこかから来て、どこかへ帰っているのです…(そりゃそうだ)。

まずはじっと耐えて、ルートを特定します。我が家の場合は、多くは窓の隙間から、またはパッキンが外れている隙間や壁の隙間から行ったり来たりしていることが分かりました。

結果

ルートを特定していくつか置いてみたにもかかわらず、なぜかいくつかは全く反応がなくて、無駄になってしまったのですが…

窓の下に置いた薬がクリティカルヒット♪

一晩明けて観察したところ、大量にホイホイしていました。なんだかんだその姿を見るのは心苦しくもありましたが、じっと待機。途中で二個に増やしてみました。

結果、(この後説明しますが、)3日程度で、一旦今いる部隊は消滅したんだろうな、というぐらいに動きが見えなくなっていました。

Aqua
Aqua

TERROすごい!

②アパートに駆除依頼をしてみた

こちらも、数人の方からいただいたアドバイスです。TERROを使えば個人レベルでも対応できるかもしれませんが、やっぱり信頼度が高いのは業者で駆除していただくこと…。

結果からお伝えすると、月曜に連絡して金曜に来てくれました。どうやらアパートで数件同じような連絡があったようです。

対応してくれた夫の話によると、ゴーストバスターズみたいな男性が来て、何か強そうな薬を数箇所噴射して帰って行ったとのこと。別室でじっとしていましたが、体感で滞在時間2分ほどだったと思います。早業。

Aqua
Aqua

マンションの外側にも薬を散布してくれたみたいです!

余談:気長に待つべし

月曜に連絡したところ、まず家まで管理会社の方が来てくれました。TERROを持ってた!(笑)「まずは、これを置いて待っててほしい。金曜の午前中には業者が来る」とのこと。金曜まで、TERROを置いてじっと待ちました。

夫も在宅勤務にしてくれた当日、私は朝9時ぐらいからソワソワしていました。夫が対応してくれる予定でしたが、万が一に備えて一応メイクをして待機(いつもしてないので)。

でも、待っても待っても来ない…。午前中に来るとのことで、終わってからご飯を食べようと思っていたけど、諦めて。一旦昼食タイムを挟むも、来ない。結局来たのは14時過ぎでした。…いや、来てくれただけでありがたい!

アメリカのアパートは管理費が高いこともあってか、相談したらなんでも色々対応してくれる印象です。ありがたいです。

おわりに

最後に改めて、皆さんからアドバイスや励ましのメッセージをいただいたことが嬉しかったです。ありがとうございます。

業者の方の話によると、蟻の発生時期は主に夏ごろが多く、冬は見かけなくなるから大丈夫だよとのこと。

その後、キッチンはきれいに掃除し直し、出来る範囲でアルコール消毒をしました。どうしても発生してしまう時はあるかと思いますが、より家を清潔に保つことも気をつけていきたいと思います。

Aqua
Aqua

現在、蟻に悩まされている方大変だと思いますが、
解決することを願っています!

THANK YOU

この記事を書いた人
Aqua

住所も興味もソチコチ(あちらこちら)へ行きがちな転勤族の妻。猫好き。
2023年夏、駐在帯同のためアメリカ アリゾナ州へ。
「どこでも心地よく暮らす」をテーマに、日々の暮らしと旅の記録をメインに発信中。
いつかのどなたかの参考になれば嬉しいです。
◾️◾️毎週平日 月・水・金15時UP / AZ時間◾️◾️

⋱Aqua フォローお願いします⋰
日々のこと・アリゾナお出かけ
スポンサーリンク
⋱Aqua フォローお願いします⋰
タイトルとURLをコピーしました