サイトには一部広告が含まれています。
スポンサーリンク

【旅ログ】理想と現実!?無理し過ぎないおすすめイギリス・フィンランド6泊8日の旅プラン

イギリス_フィンランド_旅行_プラン_ロンドン_ヘルシンキ_スケジュール 旅行
aqua
aqua

イギリス・フィンランド 6泊8日の旅に行ってきました!

せっかくだから「アメリカにいる間に海外旅行にいっぱい行こう!」と思いつつ、あっという間に渡米して1年が経過。先日、やっと海外旅行第一弾に行ってきました。

私がハリーポッターが好きなこと、またフィンランドにお友達がいることもあり、どうせなら一緒に行っちゃおう!と、イギリスとフィンランド旅の計画を開始。

プランを考えずに旅先で気ままに過ごすことも好きですが、今回は滞在できる日数に対して行きたいところがあり過ぎたため、事前にある程度のプランを作成することにしました。

今回は、一つ一つのスポットの感想は置いておいて、私たちの無理し過ぎない旅のプランについて振り返ります。


いつかのどなたかの参考になれば嬉しいです。

目次がありますので、必要なところだけご覧ください

スポンサーリンク
スポンサーリンク

旅のプラン作成はGoogle mapとスプレッドシートで

Google mapを共有!距離間を確認することからスタート

イギリス_フィンランド_旅行プラン_googlemap
https://www.google.com/maps

何も考えずに「あそこも行きたい、ここも行きたい」と言う私に、イギリスへ行った経験がある夫が一言。「そこは遠いよ…」

まずは宿泊するホテル、行きたいところ、おすすめしてもらったところなどをGoogle mapのリストに保存して共有しました。

そこから分かったこと。

例えば、ハリーポッターのホグワーツ特急が走る有名な橋のモデルとなっているグレンフィナン高架橋は、ロンドンから電車で14時間!もかかること。

aqua
aqua

わー魔女の博物館も遠いよ…

ねこ
ねこ

現実を見るのが大事!

行きたいところに優先順位をつけて、距離感を確認し、実現可能かどうか考えながらプランを作成していくことにしました。

スプレッドシートでプランを作成

aqua
aqua

と、ここで悲劇が…

私はGoogleのスプレッドシートを使ってプランを作成したのですが、共有していた夫が「いらないファイルだと思って消した」とのこと・・・。共有する際は権限の付与に注意です。

1日1シートを使って、時間帯と行くところをざっくり確認できるようにしていました。所要時間や移動時間を可視化して、プランを考えるのに役立ったと思います。

ついでに博物館やレストランのサイトのリンクも貼っておくと、見返すときに探しやすくてよかったです。

イギリス1日目:ロンドン到着!シェイクスピア観劇

イギリス_フィンランド_旅行_ヒースロー空港
ヒースロー空港へ到着!

※実際の1日目は移動で終わっていますが、ロンドンに到着してからのプランを記載します。

DAY1 旅プラン
  • 12時頃
    ロンドン・ヒースロー空港に到着
  • 15時
    ホテルにチェックイン

    近くのスーパーで食べ物を買って、ホテルで仮眠

  • 18時半
    ミレニアムブリッジを通りながら、グローブ座へ
  • 19時半
    シェイクスピア観劇
  • 22時
    夜景を楽しみながら、ホテルへ
aqua
aqua

ほぼプラン通りに過ごせた1日目。

元気がある方や旅を満喫したい方は、まずカフェに行ったり、観劇のあとBarに行ったりすると思うのですが・・・

我々は長時間フライトのあとは仮眠がしたいという思いからこのプランに。

ねこ
ねこ

お酒も飲めないしね。

ホテルに戻る前にも少しスーパー水や翌日の朝食などを購入しておきました。とにかくすごく疲れていたのですぐ寝ます。

ミレニアムブリッジについてはこちら

イギリス2日目:寝坊でプラン崩壊!V&A美術館・バッキンガム宮殿

バッキンガム宮殿
中は撮影禁止のバッキンガム宮殿

2日目に予定していたプランはこちら。

DAY2 旅プラン
  • 9時
    ケンジントン宮殿・ハイドパーク周辺を散歩
  • 10時
    V&A美術館
  • 13時
    ウォルスリーでランチ
  • 15時半
    バッキンガム宮殿 見学
  • 17時
    ウェストミンスター寺院・ビッグベン周辺を散歩、ハロッズ・リバティで買い物
aqua
aqua

あーーー!早速寝坊!起きたら9時半!

前日早く寝たのに、早速2人で寝坊してしまいました・・・。

私はいつもホテルでは寝られないことも多いし、夫は早起きに慣れているため油断していたんです。計画の多い旅ではアラームのセットは必須だと改めて実感。

(でも私は久しぶりに、8時間ほど一度も起きず寝ていたことにちょっと感動。)

ねこ
ねこ

疲れていたんだね。

現実はこちら。

DAY2 現実

9時半:寝坊!起床、急いで準備
11時 :ウーバーでV&A博物館に到着、とにかくお土産を買ってウーバーでレストランへ
13時 :ウォルスリーでランチ
14時半:時間がある!リバティで買い物、ウーバーでバッキンガム宮殿へ
15時半:バッキンガム宮殿見学、アイスを食べて休憩
17時半:ウェストミンスター寺院・ビッグベン・テムズ川周辺を散歩
18時 :スタバを買って公園で休憩
19時 :日曜のためどこも閉まるのが早い…ホテルへ
21時 :ホテルで丸亀製麺のうどんをウーバーイーツ
23時 :目覚ましをかけて就寝

急いで準備し、ウーバーでV&A美術館へ。予約しているランチとバッキンガム宮殿へは時間通りに行けるように巻きで行動しました。

V&A美術館についてはこちら

残念ながらカットした場所は、ケンジントン宮殿・ハイドパーク周辺、ハロッズなど。

この日の夜は元気があったので、「コヴェントガーデンへ行こうか?」という話もあったけど、日曜は20時で閉店でした。残念。

私が急に食べたくなった丸亀製麺をウーバーイーツしてみることに。イギリスでうどん?と思われるかもしれませんが、普段丸亀製麺がないアリゾナに住んでいるので、貴重です。

ロンドン_旅行_食事_ウーバー_丸亀製麺_うどん
疲れた体に沁みる・・・!

旅先でも気軽にウーバーイーツができるのは便利ですね。

寝坊からスタートしたこともあり、この日はとにかく効率的に回るためにウーバーをフル活用しました。

ウォルスリーでのランチについては、こちら

イギリス3日目:ロンドンを離れてオックスフォード!そしてキングスクロス駅へ

イギリス_フィンランド_旅行_クライストチャーチ中庭
クライストチャーチの中庭 芝生は立ち入り禁止
DAY3 旅プラン
  • 8時
    列車でオックスフォードへ
  • 11時
    オックスフォード 見学ツアー
  • 14時半
    オックスフォード周辺のモールでランチ、買い物
  • 18時
    列車でキングスクロス駅へ、9と3/4番線(ハリポタショップ)で買い物
  • 20時
    友人おすすめの老舗バーでディナー

この日はほぼ予定通りに過ごすことができました。やはり朝を予定通りに過ごすことが大事!

aqua
aqua

1つ予想外だったのは、暑過ぎたこと!

夜は涼しくなるけど、想定以上に日中の日差しが強かったです。

オックスフォードツアーが、11時から14時という暑さMaxの時間帯だったこともあり、解散のタイミングにはヘトヘトに疲れてしまっていました。

ずっと行きたかったクライストチャーチで解散したが、早めに切り上げてモールへ移動。

ねこ
ねこ

サングラス・帽子・水をお忘れなく!

オックスフォード大学ツアーについてはこちら

その後、体調が回復して向かったキングスクロス駅の9と3/4番線フォトスポットでは、1時間半も並ぶことに・・・!

東京のスタジオツアーで写真を撮ったばかりだったので、並ぶかどうか悩みましたが、本場で撮影できてよかったと思います。

キングスクロス駅についてはこちら

イギリス最終日:やっとのフィッシュアンドチップスと千と千尋

イギリス_フィンランド_旅行_ロンドンブリッジ
ロンドンブリッジ
DAY4 旅プラン
  • 9時
    レドンホール・マーケットへ
  • 10時
    ロンドン塔やタワーブリッジ、ロンドンブリッジを通りながら散歩
  • 12時
    コヴェントガーデン・ミナリマなどで買い物
  • 12時
    ランチ フィッシュ&チップスを食べる!
  • 15時
    ホテルで休憩
  • 18時
    ロンドン・コロシアムで「千と千尋」 ディナー・観劇

  • 22時半
    ホテルへ 荷造りして就寝

千と千尋を上演していたロンドン・コロシアムと、コヴェントガーデンは同じエリアにあります。

私はあわせていく予定だったのですが、夫は一度ホテルに戻り「千と千尋の前に着替えたい」ということでこの予定に。

aqua
aqua

効率はちょっと悪いけど、仮眠ができたので結果オーライ。

フィッシュアンドチップスはコヴェントガーデンの近くで食べる予定だったので、最終日であるこの日まで我慢していました。予約せず行きましたが、開店前に到着したのですぐに席に着くことができてよかったです。

開店後は、すぐに行列ができていました。

ねこ
ねこ

人気店は予約した方が良さそう!

フィッシュアンド・チップスについてはこちら

荷造りが終わってベッドに入ったのは0時で、次の日は3時起き。頑張ろう・・・!

レドンホールマーケット・ミナリマについてはこちら

フィンランド1日目:マリメッコからの友人とディナー

イギリス_フィンランド_旅行_ヘルシンキ空港
日本語表記も多いヘルシンキ空港
DAY5 旅プラン
  • 3時
    起床
  • 4時
    ウーバーでロンドン・ヒースロー空港へ

  • 7時半
    フィンランドへ移動
  • 12時半
    ウーバーでマリメッコ本社へ、買い物
  • 15時
    ホテルにチェックイン、仮眠
  • 20時
    フィンランド在住の友人とディナー
aqua
aqua

朝がとにかく早かった!

フィンランドは、イギリスより2時間進んでいます。到着したのは12時。イギリスの3時起きだったこともあり、とにかく眠かったです。

せっかくの初フィンランド。友人とのディナーまでに時間はありましたが、ここでも体調を優先し、マリメッコ本社だけ行ったあとホテルで仮眠しました。

予定と変わったことは、フィンランドの電源タイプ(CタイプかSEタイプ)の変換プラグを持ってきておらず、ディナー前に電気屋さんに寄ったこと。

ねこ
ねこ

コンセントのタイプを調べておかなければ…!

フィンランド2日目:友人ツアー開催、サマーコテージで予定変更!?

イギリス_フィンランド_旅行_ヘルシンキ中心地
ヘルシンキの中心地
DAY6 旅プラン
  • 9時
    ホテルで朝食ビュッフェ
  • 12時
    ヘルシンキの猫カフェへ

  • 15時
    日帰りサマーコテージ
  • 23時
    ホテルへ 荷造りして就寝

この日は友人にフィンランドツアーをお願いしました!さまざまな提案をしてくれましたが、私たちからは、猫カフェと、サマーコテージへ行くことをリクエスト。

ヘルシンキの中心地からウーバーで40分ほど離れた、自然に囲まれたサマーコテージが予想以上に素敵すぎた…!

友人の「泊まることもできますよ」という一言に、「これは帰れないな・・・」と私。友人の予定も問題ないとのことで、急遽宿泊することにさせてもらいました!

友人がいろいろと気を利かせてくれたおかげで、予定していた以上のプランとなりました!感謝しかありません。詳細は続きの記事に書いています。

フィンランドを1日で楽しむおすすめ旅プラン by友人は こちら

フィンランド最終日:見どころたくさんなヘルシンキ空港

イギリス_フィンランド_旅行_年中オープンのクリスマスショップ
ヘルシンキ空港にあるクリスマスショップ

前日にヘルシンキの市内散策ができたこと、急遽サマーコテージで宿泊したことから、この日のプランは変更になりましたが、一応書くと・・・

DAY7 旅プラン
  • 9時
    ホテルで朝食ビュッフェ
  • 10時
    ヘルシンキ市内散策
  • 13時
    ウーバーでヘルシンキ空港へ

実際は、こちら。これはいい予定変更の結果です。

DAY7 現実

9時半:ホテルに戻ってビュッフェ会場へ
10時 :お風呂、荷造り
13時 :チェックアウト、ウーバーでヘルシンキ空港へ

夕方のフライトで余裕があった最終日。朝、9時半にはホテルに戻ることができたため、10時までの朝食ビュッフェ会場に滑り込み、お茶をしました。

ヘルシンキ空港はきれいで、お土産屋さんも豊富です。

THEフィンランドのブランドは揃っており、ムーミンやマリメッコ、クリスマスグッズなどももちろん買うことができます。最終日は早めに空港に行くのもおすすめです。

aqua
aqua

空港で、お土産のお菓子やマリメッコのセーターをGET!

ねこ
ねこ

お疲れ様でした〜!

行きたい場所が多い旅は、プランを立てて効率よく♪

プランを立てて向かったものの、寝坊したり、熱中症になりかけたり、変換プラグを忘れていたり・・・と、理想通りにはいかないこともありました。

でもだからこそ、ふと通りかかったお店で素敵なワンピースに出会ったり、友人とじっくりと語り合う時間ができたり、予定していた以上の素敵なことも多くありました

振り返ってみると、やはりプランはあくまでも目安ですが、行きたい場所が多い場合はある程度の予定を立てておくと後悔が少なそうだと感じています。

次回旅に行くときも、プランを立ててみようと思います。

今回のブログを振り返ります。

  1. 旅のプラン作成はGoogle mapとスプレッドシートで
    ・Google mapで距離感を確認
    ・スプレッドシートで、移動時間を含め実現可能なプランか確認
    ・同行者と共有できて便利!

  2. 寝坊すると、予定が一気に崩れる
    ・どんなに疲れていても、アラームは忘れない

  3. プランを立てるうえで、確認しておくといいと感じたこと
    ・予約の必要の有無
     例)バッキンガム宮殿の見学は時間別の予約が必要
    ・ドレスコード
     例)カジュアルな服装で行く場所と、ドレスコードのある場所を続けてプランしていないか?
    ・曜日別の営業時間に注意
     例)特に日曜は、休みや早く閉まるお店が多い

  4. 予定通りに行かないことも旅の醍醐味!楽しむ
aqua
aqua

プラン以上の出会いがあるかも♪

THANK YOU

この記事を書いた人
aqua

住所も興味もソチコチ(あちらこちら)へ行きがちな転勤族の妻。猫好き。
2023年夏、駐在帯同のためアメリカ アリゾナ州へ。
「どこでも心地よく暮らす」をテーマに、日々の暮らしと旅の記録をメインに発信中。
いつかのどなたかの参考になれば嬉しいです。

⋱aqua フォローお願いします⋰
旅行
スポンサーリンク
⋱aqua フォローお願いします⋰
タイトルとURLをコピーしました