前回の記事では、筆記試験とその勉強方法についてご紹介。私は英語が苦手で、まず問題文を理解するところからスタート・・・。
今回は、その問題文を理解するために必要な用語・単位についてまとめています。
これから運転免許の試験を受ける方で、英語が苦手…という方へお届けできれば嬉しいです。

aqua
目次からアルファベット別で探していただくこともできます!
※正しい情報は、公式サイトや辞書などをご確認ください
目次がありますので、必要なところだけご覧ください
アリゾナ州の運転免許試験模擬テスト 用語集
アリゾナ州MVD 模擬試験
ここからは、アリゾナ州MVDの模擬試験に使用されている用語を、アルファベット順にまとめています。
はじめに…
基本的に、
・個人的に気になった用語のみ挙げています
・問題文にある形のまま、抜き出しています
・一語だったり、複数の語だったりします
・この問題文で意図されているだろう意味を書いています
・気になる用語がないアルファベットは除いています
用語:アルファベット順
A
- above…以上
- accelerate…加速する
- admission…受け入れる
- ahead…前方
- alcohol treatment…アルコール治療
- alley…裏通り
- alongside…〜と並んで
- amount…量
- appear in the case of a criminal violation…刑事違反の場合は出頭する
- arrow…矢印(信号)
- aware of the position of traffic…交通状況を把握する
B
- blind spot…死角
- blood alcohol concentration…血中アルコール濃度
- (be) suspended…停止される
C
- change of address…住所変更
- citation…ここでは、裁判所への召喚や違反切符の意味
- commercial license…商用車免許(トラックやバスなど)
- community service…社会奉仕活動
- construction workers…建設作業者の方々
- conviction…有罪判決
- crosswalk…横断歩道
- curb…縁石
D
- direction of travel…進行方向
- direction regulation…方向規制
- disabled persons…身体障がいのある方
- divided highway…分離されたハイウェイ
- downhill…下り坂
- driving under the influence…飲酒運転
E
- emergency responders…ここでは、救急隊員の意味
- emergency vehicle…緊急車両
- equivalent to…〜と同等
F
- fender bender collision…接触事故
- fire hydrant…消火栓
- fire vehicle…消防車両
- fog…霧
G
- glance back and forth…交互にちらっと目をやる
- glare…眩しい光
- gradually…徐々に
H
- horn…クラクション
- hydroplane…ハイドロプレーン現象
ハイドロプレーン現象とは…
暴風雨の際にはハイドロプレーニング現象が発生する可能性があります。激しい雨が降ると、タイヤが水の膜の上に乗り、時速 80 マイルで走行すると、タイヤが路面とまったく接触しなくなることがあります。タイヤの空気圧が不足していたり、磨耗していたり、はげ落ちていたりすると、非常に低速で路面との接触が失われます。ハイドロプレーニング現象を防ぐ最善の方法は速度を落とすことです。
https://apps.azdot.gov/files/mvd/mvd-forms-lib/99-0117.pdf
I
- if come upon a severe dust storm,…もし激しい砂嵐に見舞われたら、
- illegal…違法
- indicated by a sign…標識で示された
- intersection…交差点
- ignition interlock…イグニッションインターロック
イグニッションインターロックとは…
車両のエンジンを始動する前に運転者にアルコール検査を課す装置のこと。
L
- law enforcement…法執行機関(警察のような)
- load or unload…荷物の積み下ろし
- lower…下げる
M
- maintain your speed…スピードを維持する
- merging…合流
- motor Vehicle Division…MVD
MVD(Motor Vehicle Services)とは…
アメリカ各州で車両関連の業務を管理する行政機関のこと。※DMVと表記されている州が多いが、アリゾナはMVD
N
- non-injury…怪我がない
- notify…知らせる
O
- obey…従う
- occasionally…たまに
- oncoming…対向車
- operable…操作可能
P
- passing…追い越し
- pedestrian…歩行者
- pedestrians prohibited…歩行者禁止
- penalties…罰則
- proceed with caution…注意して進む
- pump your brakes…ブレーキを踏む
- pull off the road…道路から離れる
R
- railroad crossing…踏切
- rapidly…急速に
- rear window…後部窓ガラス
- regardless…〜に関係なく
- residential area…住宅街
- revocation…免許取り消し
- right-of-way…通行の権利
S
- skid…横滑り
- slippery…滑りやすい
- solid line…実線
- space cushion…空間クッション(前方、後方、両側で十分な距離を保つこと)
- suspension…免許の一時停止
T
- The Arizona Distracted Driver law…アリゾナ州の不注意運転防止法
- tire blowout…タイヤが破裂する(パンク)
U
- unless prohibited by a sign,…標識で禁止されていない限り、
- uphill…上り坂
V
W
- wireless device…無線機器
- within…〜以内
- with no exceptions…例外なし
- wheels…タイヤ
Y
気になる単位もチェックしておこう!
試験に頻出の「単位」もチェックしておきます。日本と単位が異なるのでパッと見では分かりづらいです。
- mph…速さの単位 (miles per hour)
1miles ≒ 1.6km
問題例
Q:学校の横断歩道に近づく際の制限速度は次のとおりです。
A:15mph(≒時速24km)
1feet=30.48cm
100feet = 30.48m
問題例
Q:夜間に車両を追跡する場合、以下の範囲ではハイビームのヘッドライトを下げてください。
A:200feet(=60.96m)
おわりに
今回は、アリゾナ州運転免許の模擬試験に使われている用語、単位をまとめてみました。
私が気になった用語をまとめただけではありますが、少しでもどなたかの参考になっていれば嬉しいです。
次回は、路上練習についての記事をお届けします。怖かったことや、練習する前に知っておいた方がよいことなどを振り返ります。よろしかったらご覧ください。

aqua
THANK YOU