前回日本から来てくれた家族とグランドキャニオンへ行った話を書きましたが、今回はそのときに家族と宿泊したホテルについて振り返ります。
いつかグランドキャニオンへ行く際に、街中のホテルをお探しの方の参考になれば嬉しいです。

よろしかったら最後までご覧ください。
最新の情報はサイト等でご確認ください。(訪問時の情報です)
今回ホテルを選んだポイント

こちら↓の記事にもホテルのことを書いています。よろしかったらあわせてご覧ください。
今回は日本から来てくれた家族と、グランドキャニオン付近で宿泊するホテルを探していました。
ホテルを選んだポイントはこちらです。
- グランドキャニオンビレッジ内でないこと
- ある程度のきれいさ、安心さ
- ギリギリまでキャンセルができること

一つずつ補足します。
グランドキャニオン エントランス内でないこと

以前宿泊したYavapai Lodgeはグランドキャニオン サウスリム エントランスのなかにあるロッジ。残念ながら写真がないのですが、森の中にあり、夜は動物の声が聞こえてきそうなくらい静かでした。
我々夫婦にとってはいい経験になりましたが、自然のなかでの宿泊に慣れていない家族にとっては、街中の方がいいのではないかと考えました。

実際、「それでよかった」と言ってもらえました。
ある程度のきれいさ、安心さ

実際の様子は行ってみないと分からないですが、Googleの口コミを頼りに探すことに。
グランドキャニオンビレッジ内でないことと同じ理由ですが、自然での宿泊に慣れていない家族のためにある程度のきれいさ、安心感は確保しておきたいところです。
ギリギリまでキャンセルができること
予約した料金プランに応じて、到着予定日の 24 時間前、48 時間前、または 72 時間前までに予約を無料で変更またはキャンセルできます
https://www.visitgrandcanyon.com/stay/outside-the-park-lodging-policies/
私たちが予約したプランは前日までキャンセルできました。予約時にプランの確認が必要です。
日本からの長旅を経てアリゾナまで来てくれた家族です。何かあるかもしれないと思っていましたが、無事体調を大きく崩すことがなく旅行へ行けてよかったです。
スクワイア・リゾート・アット・ザ・グランド・キャニオン

基本情報

Squire Resort at the Grand Canyon, BW Signature Collection
・住所:74 AZ-64, Grand Canyon Village, AZ 86023
スクワイア・リゾート・アット・ザ・グランド・キャニオンは、Tusayan/ツサヤンと言う町にあるホテルです。
グランドキャニオン サウスリムのエントランスまで、車で約20分ほどの場所にあります。
メインの通りにはモールやホテルはもちろん、ビジターセンター、スーパー、レストランなどがあり便利です。
ギフトショップについて

ホテルにはグランドキャニオンっぽいお土産を買うことができるギフトショップがありました。奥には売店もあり、お菓子や飲み物を買うことができます。
部屋について

今回宿泊した部屋は、クイーンベッドが二つ並んだデラックスルームです。夫が私たち夫婦と家族のために二部屋予約してくれていました。
こちらにも書いていますが、コネクティングルームで二部屋が繋がっていたのでよかったです。
デラックスルームをご紹介

デラックスルームというだけあって、十分広いです。奥に少しお茶を飲めるようなテーブルと椅子が二脚ありました。

パソコン作業ができそうなデスクもあります。その奥には、洗面台とは別にシンクがあります。

洗面台もメイクができるほどの広さがあります。

洗面台の奥がトイレです。

日本品の考えではちょっと不思議な、扉が半分しかないシャワールームでした。写真以上に扉を閉めることはできません。
シャワーの角度に気をつけないと、床がビシャビシャになってしまいますのでご注意ください・・・。
レバーを全開にしても、お湯の温度は熱々にはなりませんでした。(二部屋とも)
海外のホテルのシャワーは温度調整が難しいことが多いですね。

望む温度が高過ぎる説もある。

電子レンジがあるのはありがたいです。

よくあるお湯を沸かせるポットはありませんでしたが、コーヒーメーカーがありました。
あとは無料でいただけるお水が2本と、ポテトチップスやクッキーのようなお菓子が置いてありました。冷凍機能がない冷蔵庫もあります。
アメニティについて
アメニティは調べてみたところイギリスのEssentiel Elementsと言うメーカーのものを使っていたようです。
ボディソープ・シャンプー・コンディショナー

ボディソープ、シャンプー、コンディショナーは、シャワールームに備え付けてあります。
石鹸

石鹸はシンクと洗面台に一つずつ置いてありました。
ボディローションとバニティセット

洗面台には、ボディローションと、バニティキットと、シャワーキャップが置いてありました。

バニティキットの中には、バンドエイドと、

綿棒と、コットンと、爪やすりが入っています。
家から持って行ったもの
家から持って行ったものを実際の感想付きで挙げていきます。
「何泊するねん」と言うぐらい大きな荷物を持って行きましたが、今回は日本のホテルに泊まる場合は、あまり気にしなくてもいいものに絞って書きます。

※今回のホテルの場合です
- パジャマ
▶︎バスローブしかないことがほとんど
【実際、バスローブのみ】
- 歯みがきセット
▶︎フロントに頼めばもらえることもあるが、部屋に置いてないことが多い
【実際、部屋にはなかった】
- ドライヤー
▶︎高級ホテルは分からないが、家のドライヤーの方が性能がいい
【実際、ドライヤーはあったが、家のドライヤーの方がよかった】
- スキンケアセット
▶︎ないことが多い
【実際、ボディローションしかなかった】
- 紙コップ
▶︎きれいなコップがない場合がある
【袋入りの紙コップ、プラカップが置いてありました!】
夕食、朝食について

夕食はあまりお腹が空いていなかったのでホテルから車で2分のマクドナルド、朝食はホテルでビュッフェをいただきました。
その時の様子は、前回の記事に書いていますので宜しかったらご覧ください。
ホテル内には、軽食からステーキまで食べられるダイニングレストランや、
パブがあるようです。余裕があれば行ってみたかったところです。
余談:1泊では使えないほどの施設があるホテルだった

私たちが他に利用できなかった施設として、
ボウリングやビリヤード、ゲームなどを楽しめる施設、屋内外のプール、卓球台、スモアを焼ける場所など・・・があったそうです。
私が気になったのは、プールでの映画上映会!
屋内プールでは毎晩午後7時から映画上映会を開催しています。
https://www.visitgrandcanyon.com/stay/lodging/squire-resort-at-the-grand-canyon/#amenities
時間に余裕があったらゆっくり過ごしたいホテルです。お子さんも楽しめますね。

グランドキャニオンも楽しみたいし、難しい…!
家族と泊まるならおすすめのスクワイア・リゾート・アット・ザ・グランド・キャニオン

日本から来た家族と、無事にグランドキャニオンでの時間を快適に過ごすことができました。他のホテルと比較していないので一番かどうかは分かりませんが、スクワイア・リゾート・アット・ザ・グランド・キャニオンはおすすめできるホテルと言えます。
これからグランドキャニオンへの旅行を計画されている方に、少しでもお役に立てたら嬉しいです。

次回はサウスリム内のロッジをレポートしたいです♪
THANK YOU